MTR。。。多重録音する機材ですね。
世代的にオープンリールは使ってませんが、テープ4TRから始まってこの手のモノ何台買い換えたことか。。。。
しっかし、下のROLAND VSシリーズ、これが出たときは便利過ぎてブッタマゲました。
コイツの出現によってデジタルレコーダーが素人層にも浸透し、色々なメーカーから続々新製品が発売されてました。性能が良くなり価格も下がる↓
そんな中、私もRoland→KORG→YAMAHAを使ってました。

数年前に発売されたBOSSのMICRO BRの新型です。
何が違うのかな?と調べてみると・・・コレ、やばい。。色々使えちゃいそう。。
8TRになって、通常のMTRモードとは別にSMFを読み込ませて演奏させ自分の演奏も録る、簡易DAWじゃん。さらにライブモードで通常のステレオレコーダーにもなっちゃう。
発売は6月頃のようです。。値段も安いのでロックオン。。
伝説のVS880と同じような事、いやそれ以上の事が出来て
サイズも値段も1/5になっちゃって・・あああ〜ビックリでした。。
0 件のコメント:
コメントを投稿