2012年10月29日月曜日

コンパクトタウン前橋コンサート②

スマイリーさん、ROKUさんのサイトからいただきました。







Nirik動画(AKさん撮影)

2012年10月28日日曜日

ファンタジーハートライブBLOG

http://ameblo.jp/fantasy-heart/
開設されたようです。
イベントスケジュールが書かれてます。

コンパクトタウン前橋コンサート終了。

久しぶりのライブ。
残念ながら一日中、雨。
でも、皆さんのおかげで楽しめました。
また、来月開催されるそうです。

K.4.U



NEW JOKE


NIRIKメンバー、
K.4.Uの皆さん、
New JOKEの皆さん、
お疲れさまでした。

それから、主催者のROKUさん、
大変お世話になりました。


2012年10月27日土曜日

コンパクトタウン前橋コンサート(雨ならアーケード)

雨ならアーケードの許可をもらいましたのでそこでやります。
日時 10/28 11:00~17:00

*ロックバンド出演時間は15:00からなので14:00までにファンタジージャパンに集合して下さい。
場所 麻屋広場(アツミレコード前)
は中央駐車場
*アンプ、楽器、譜面台等は各自持参
出演バンド
・ニリック(30分)
・K4U (30分)
・New Joke(30分)
出演者の皆さん宜しくお願いします。

次回コンパクトタウン前橋コンサートは11/18日です。出演時間はだいたい同じ時間帯です。
---------------------------------------------------------------------------------------

2012年10月24日水曜日

iPad mini

なかなか、良い感じ。。安いし。

2012年10月21日日曜日

NEWペダルボードDIY

NOVA SYSTEMの筐体の高さに
よって悩まされているケース問題。

↑この大きいケースには、ギリギリ入ります。
フタも閉まります。

しかし、無駄に大きくて邪魔なのと、
安物なので作りがチープ、
運搬時フルオープンなんて事になりそうで不安。




NOVA SYSTEM対応のボードを探した結果、
PEDALTRAINってのが良さそうで購入を検討しましたが、
ボード&バッグって形なら自作出来るんじゃ?

自作することにしました。


そこでお手本にしたのがコレ↑

あるスタジオ系ギターリストの
お手軽サブシステムボード
通称”BABY BOY”
をコピーしてみよう。



まず、収まる寸法の木材を用意し仮乗せ。


収納するバッグ内寸に合わせて
カットしたメイン板(490mm * 290mm)
、その他。


こんな感じ。


最初は軽い材を選んでしまい
強度的に心配だったので再度パイン集成材という
別の材を用意しカット。
(集成材は節が一杯あっても力を分散するため、結果として無垢材よりも強度があります)
↑他サイトより。なるほど。


板にクリアラッカーをスプレーして
乾いたら、研磨し表面を整えて、

 
用意したパーツを全て取り付けて、

完成!




さて、いよいよボードに
ペダルたちを乗せていきます。


こんな感じに。

しかし、組み上がって音は出るものの
ボリュームペダルが、反応しない、、?
原因はNOVAとボリュームペダルを
繋いだシールドでした。

そのシールドは
音だしチェックはOKでしたが、
若干信号をロスっていたようで
NOVASYSTEMがエクスプレッションペダルを
検出してくれなかった。


もう一度キレイに半田付け直したら
ちゃんと認識してくれました。


音だしチェック完了。
キャリングバッグ収納もOK。
(LINE6 PODXT LIVEのバッグを利用)



まだ、シールドを適切な長さに
出来てませんので、いずれ。


横にしてもガッチリ、くっついてます。


手間は掛かりましたが、
材料費3500円ぐらいで
自分の求めるコンパクトなボードが
出来上がりました。

取っ手があると
チョッと動かす時、持ち易くて便利です。

簡単DIYでした。

2012年10月15日月曜日

Pedaltrain

先日、大音量で鳴らしてきました。
なかなか良い感じで、
歪みもNOVA SYSTEMにお任せできそう。。
しかし、せっかくのマルチなのに
一つのプリセットしか使わなかった(笑)。


音は満足できたが、
また弱点と、その対策を書いてみます。


弱点その1

①プリセット切り替えのタイムラグ。
(歪みをONにした場合は顕著)
②踏んで離す時に切り替わる変な仕様。

この2点の問題(特に②)を
対処する良い方法がありました。

それは、MIDIフットコントローラーを使う。
これを繋げて操作すると②の問題が
踏んだ瞬間に切り替わるようになる。
つまり、一般的なフロアマルチ、アンシュミみたいに。
①の問題も(微妙に)軽減するように感じる。

しかし、荷物が一つ増える。。。。
その為、ボードにすべて仕込もうすると、
かなり大きめな物を用意しなければならない。



弱点その2

一般的なエフェクターケースに収納できない
筐体サイズ。

縦横はコンパクトで良いのですが、
高さが8.5〜9cmあるので
ARMOR PS2に入りきらない。
無理すれば上蓋を付けられるが、キッツキツ。
スイッチ部に当たるからあまり良くない感じ。
(NOVA SYSTEMとARMOR PS2とセットで
販売しているところがあったようだけど、
コレって正解なのか?)

そこで、見つけたコレ、
良さそうじゃないですか!

Pedaltrain






Pedaltrain2 、

奥行きのあるPedaltrain3、

どちらが、良いか?悩む。


2012年10月14日日曜日

マイティマウス分解

以前、このブログに書いたマイティマウスのトラックボールの不具合。
あのやり方は、一時的にたまたま回復しただけで、またダメになった。
そこで、思い切って分解する事に。

組み立て最後のパーツが、ビスどめではなく
接着剤で取り付けられているので
カッターで切り込んでムリヤリこじ開けました。
ソレしか分解方法はないようです。
(他のサイトを参考にさせていただきました。)

15分ぐらい格闘して最初のパーツが外れました。

開いたところ。

四つのツメを無理せず、ずらして上下のパーツを分離。

目標のトラックボール部に到達。

ボールを外して障害になっていたローラーのホコリや汚れを除去。
細かい部品で無くしそう。。

清掃後もとの形に組み上げて、

完成!

見事全方向、カリカリ音を立てながら
しっかりスクロール操作が出来るようになりました。

いずれ、また内部清掃する時の為に、
接着剤は使わずアルミテープで固定。
以前、ギター内部のシールド用に買ったモノで
粘着力が強いのと見た目も悪くないかな?と思い。

簡単オペ完了。
直せる物は直して使う、ECO。。せこ。。



最近、視力の衰えでこういう細かい作業が難。。。
------------------------------------------------------------------------------------------------
こういう面倒な作業に取り組む時、
ブログネタとして写真撮りする癖が、、
まあ、自分も様々な事で多くのサイトを
参考にさせてもらいお世話になっているので、
少しでも役に立てば、な〜んて思いからっす(笑)。



2012年10月13日土曜日

OS↑

ipad2のosを6に上げるか検討中。。
同一環境で、すでに上げた方、
いらっしゃったらご感想をお聞かせください。

ライブ機材

久しぶりに機材ネタ。

最近、めっきり出動できてないのですが、
これからのライブにむけて
荷物少なめセットを再構築してみました。

↓メイン出動一軍セット


もともとアンプで歪みを作る派なので
空間系をセンドリターンへ繋ぐのに何か良い物をと考えてて
結局行き着いたt.c.electronicのNOVA SYSTEM。
G-SYSTEMは高価すぎて買えませんでした。。。

実は数年前から(ちょうど県内に島村楽器が出店したころ)
気になってたマルチエフェクターでした。
しかし、その頃の自分はコンパクトエフェクターで
ボードを埋め尽くしたいほうだったので見送っていました。

そして・・また、あるきっかけから再び興味を持ち始め
お買い得にも思えた当時より、さらに!安値になったのを知って
物欲スイッチON。。
------------------------------------------------------------
t.c.は高価なイメージがあります。
でも、この機種は発売直後にある事情でズッコケてしまいスーパー値崩れ。
さらに年月が経ってかなりお買い得になりました。
(ちなみに店頭で交渉し相場のワンマーク以下でゲットできました。)
-------------------------------------------------------------


2008年発売なので機能的には、ちょっと時代遅れ感があります。
でもトータル的に”量より質って”タイプの機材なので満足しております。

長所&短所を自分なりにまとめてみました。

長所は、、

原音を邪魔しない透明感ある空間系サウンド。
DECAYとWET量パラメーターをうまく調整するといい感じです。

ルーティング機能でシリアル、セミパラレル、パラレル接続の
いずれかが選べるので、複数エフェクトオンしても
ごちゃ混ぜサウンドにならない。

パラメトリックEQ搭載により幅広い音作りが可能。

歪みセクションがアナログ回路なので自然で心地よいドライブサウンド。

最初は複雑に感じられた操作も慣れてくると、
とても使い易くスピーディーに
パラメーター操作ができるインターフェース。

名器TC2290ばりのディレイが入っている。

AC電源が邪魔なアダプタではなく内蔵している。

そして軽い。



短所は、、

ケースを選ぶ微妙な大きさの筐体。

USBでPCに繋げない。(MIDI I/FでPCと接続)

ペダルスイッチの反応が独特で慣れと工夫が必要。

DRIVEをオンにしてプリセット切り替えするとタイムラグがある。



ケースARMOR PS2が使えなくなった。。。






そして、ちょっと想定外だった特に気に入った2点

■アナログ回路による歪み

使えるレベルならラッキー程度に思っていた歪みセクション、
意外と使える感じです。
後に技術流用し単品化されたNOVA DRIVEも良いのかな?

オーバードライブ、ディストーションの二種類しかない歪みキャラクター。
DRIVE部のパラメーターもGAIN、TONE、LEVEL、BOOSTとこちらもシンプル。
最初はこれだけでは、気に入った基本サウンドが作れないかな〜??、と思いましたが、
そこで威力を発揮するのがパラメトリックEQ機能。
3ポイント周波数ブースト&カットでサウンドキャラクターを幅広く作れる。
(デスメタルサウンドまでは無理かな)

よって歪みはアンプで、、と考えていたのが、
アンプインプットに繋いで使うかもしれない。
実際、爆音でどんな感じになるか、そのうち試してみます。



■エフェクトの操作性

それぞれのパラメーターをいじっていると
アレ?前の設定のほうが良かったかな?なんて事がよくあると思います。
そういったハマリ状態に陥る事しばしば。
でも、この機種はその辺りが良く考えられてます。
各エフェクト操作画面にて
パラメーター数値をハードボタンに5パターン簡易登録しておけます。
さらにファクトリーデフォルトボタンですぐ初期状態に戻せます。
この操作を覚えてから、『面倒だから、もう、やーめた。。』がなくなりました。
逆に気になった時、アナログツマミを操作する感覚でこまめに調整しております。
これなら現場でもいじれそうな感じです。

(↑最近のマルチやアンシュミではあたりまえなのかも?
間違っていたらごめんなさい。)




それから、、今まで使ってきたペダルボードの完成度を高めるために
良いボリュームペダルが欲しかった。
この悩みも解決。

音ヤセが気になりいろいろ調べたけど、
ほんとに音質が変らないボリュームペダルって
3万円以上する。。。

で、今回改めたボードにはマルチを組み込んだので
エクスプレッションペダルが使える
これでボリュームコントロールすれば音ヤセ問題とは無縁?。
(AD/DAの色は乗っかりますが)
普通のERNIE BALLのボリュームペダルがエクスプレッションとして使える。
もしも後々、気が変わったら単体でも使えるし。

さらにNOVA SYSTEM内でペダル角度3段階まで
レベル指定出来るので便利。

とにかく、
高品位エフェクトをラック型ではなく手軽なフロアペダルで扱える
他とはちょっと違うニッチな機材です。




そして、コレが二軍セット。
昔から気に入って使っている
YAMAHAのDGSTOMP with エクスプレッションペダル。
上の一軍セットと同じようなサウンドが出せるように音作りしてあります。

クランチ、オーバードライブサウンド が得意なDG。
ハイゲインサウンドは、いまいち。
(以前、それを補う為にBLACK STARのHTペダルを繋げて使ってました)

ダメな、というか好きになれないハイゲインアンプタイプのLEAD1、LEAD2は
使わずにDRVIE1を選んで前段にODペダルで
ゲインブーストしたほうが、良い感じになります。
改めて音作りしていて今頃、思いつきました。
危険ゾーンでのライブはコレで。。

そんな新システムで次のライブが楽しみ。
そんなことより忘れかけている曲多数、練習しなければ!!





2012年10月8日月曜日

ライブ告知

コンパクトタウン前橋コンサート
日時 10/28 11:00~17:00
場所 麻屋広場(アツミレコード前人工芝の所)
*会場隣(アツミレコード前)
*集合時間(各バンド13:45までに会場で)
出演バンド
・ニリック
・K4U
・New Joke
出演者の皆さん宜しくお願いします。
*楽器/アンプは各自持参
*マイクは10ケあり
*譜面台各自持参
-------------------------------------------------------------
6月末以来久しぶりの演奏、、しかも野外で楽しみ。
天気、頼んますよ!!

2012年10月2日火曜日

ファンタらいぶ2012/09/30



当日は仕事で欠席、、残念でした。
でも帰宅後、台風にもめげず、
ちょこっと覗いてきました。

お疲れ様でした。。