2013年11月9日土曜日

オモチャアンプ


昔、、10年以上前にギターを買った時、
オマケでもらったミニギターアンプです。

迷彩のほうは、フェンジャパ買ったときにキャンペーンでもらい、
黒のほうは、ちょっと高いギターを買うときに
何かオマケして〜と粘ってもらった。

同型番の製品なのに製造時期が違う為か、
同じツマミの設定にしてもサウンドが全く違う、

ということに今ごろ気付いた。

黒のほうがフェンダーっぽいかな?、
でも迷彩のほうが弾いてて気持ち良いかな?

ゲイン上げ過ぎるとどちらもトランジスタらしく
ジリジリした歪みになってしまうので5以下がベスト。。
ボリュームも上げすぎるとスピーカー割れサウンドになってしまう。

そんなオモチャアンプだけど
その辺を考慮して上手く調整すれば、
なかなか気持ち良いサウンドをアウトしてくれる
部屋弾きにはちょうど良い使えるアンプです。



現行ラインナップは、
hot rod deluxeの色違いと、トーンマスター。
アンプ馬鹿としては、どれも欲しいような。。。


ツイード、いいな、

トーンマスターも、いいな、、


ミニマーシャルも欲しいな、、


VOXはリズムボックスも内蔵されてて面白そう。







0 件のコメント:

コメントを投稿